いつも『陰陽師』をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
下記日程において、メンテナンス作業を実施いたします。
■メンテナンス日時
2018年7月25日(水)7:30~10:30
■アップデート内容
1.【運勢、アップ効果獲得】イベント開催
・イベント時間:7月25日メンテナンス後から7月31日23:59まで
・イベント期間中、探索・御魂・覚醒ダンジョンをクリアした時、確率で御守り(銭貨・経験値アップ、覚醒素材・御魂ドロップアップ)を獲得できます。
2.新スキン発売開始
・発売時間:2018年7月25日メンテナンス後
・発売スキン:煙々羅「夏祭風趣」、髪喰い「悠風閑夏」
・発売一週目は2割引きとなります。
3.「蛙」式神伝記開放
・「蛙」式神たちの伝記任務及び伝記ボイスが実装されます。「蛙」式神の物語をお楽しみに。
■次週の式神バランス調整予告
8月1日のメンテンナスにて、下記の式神スキルが調整予定です。ご意見はゲーム内のお問い合わせより受付しております。よろしくお願いいたします。
1.鴆
毒の羽とその毒効果の判定は変わりません。
「毒の華」調整後:
大量の毒の羽を素早く撃ち出し、敵全体に鴆の攻撃力の33%相当のダメージを与え「毒の羽」を2重に掛ける。更に100%(+本来の確率×効果命中)の確率で「毒の羽」の重数と同じレベルの毒状態を2ターン付与する。目標は行動前に自身の最大HPの1%/3%/6%/10%/15%相当の間接ダメージを受ける(このダメージは鴆の攻撃力の280%を超えない)。「毒の羽」は最大5回分まで、毒のダメージを受けた後に1回分減少する。
強化効果:
lv2:毒の羽の間接ダメージ+50%
lv3:毒の羽が間接ダメージを与える時、1重につき防御力50を無視する
lv4:毒の羽の間接ダメージ+50%
lv5:「毒の羽」が5重かけている敵に毒羽を付与すると、敵に即時最大HPの30%相当のダメージを与える(このダメージは鴆の攻撃力の280%を超えない)
覚醒後スキル効果増加:鴆が攻撃を受けると、その攻撃者に「毒の羽」を1重だけ掛ける
「毒素爆発」調整後:
鴆は羽に付いている毒素を放ち、敵単体を攻撃する。目標に攻撃力の175%相当のダメージを与える。さらに目標に付いている「毒の羽」を全て爆発させ、「毒の羽」効果1重につき攻撃力の35%相当の間接ダメージを与える。
lv2:スキルの追加ダメージ+5%
lv3:スキルの追加ダメージ+5%
lv4:スキルの追加ダメージ+5%
lv5:スキルの追加ダメージ+5%
同時に鴆の自動戦闘モードでのスキル使用AIを最適化
プランナーの考え:
一定期間の観察とデータの収集によって、間接ダメージを調整した後、鴆の攻撃能力において一定の下落を確認しました。この結果を引き起こす主要な原因は、鴆の毒羽ダメージが前回の調整後に弱体化され、かつ従来使用頻度の低い「毒素爆発」スキルは依然として、活用されていません。
鴆は間接ダメージを中心とした攻撃式神との位置付けです:鴆のダメージ能力を上げるため、まず今回の調整で毒羽のダメージを調整しました。防御力無視の効果を追加して、「毒の華」の基礎ダメージを取り除く、純粋な毒を掛けるスキルになります。それ以外、鴆の属性と御魂に対する追求を統一するために、「毒素爆発」で爆発ダメージの一部分を間接ダメージに転換しました。単体間接爆発ダメージ系の式神としても運用でき、「毒素爆発」をDPSスキルとすることも鴆の1つの運用方法になります。(強化効果は基礎ダメージ+5%をスキルダメージ+5%に調整した代わり、少し「毒素爆発」のダメージ係数を下げました)
2.薬売りの調整: スキル2「物事の真理」(パッシブスキル): 敵行動後、薬売りは40%(覚醒前)/50%(覚醒後)の確率で目標を観察し、天秤で目標をマークする。重ねがけは3重まで。薬売りは天秤マークが付いている目標を攻撃する時、1つのマーク毎に33%のダメージを追加する。天秤マーク1つ/2つ/3つの場合HPが30%/40%/60%以下で見破られる。見破られる状態は2ターンの間持続する。目標が見破られた時すべての天秤が消える。天秤は解除不可、薬売りが複数いても効果は重複しない。 追加説明:丑の刻参りの藁人形を天秤でマークすることが可能になる。
スキル3「退魔」 薬売りは退魔の剣を抜き、金色の神霊に変身し、敵単体を攻撃する。目標に攻撃力の263%相当のダメージを与える。見破った目標の場合、残りHP相当のダメージを与える(ダメージは薬売りの攻撃力600%を超えない)。このダメージは分担、伝達、吸収、御魂効果、パッシブ効果等の効果を受けない。退魔の剣で目標を撃破できなかった場合、目標に天秤を1つ与える。
プランナーの考え:
・スキル「退魔」は天秤を与える確率を75%から100%に調整することで、薬売りがもっと自主的に攻撃目標を選択できるように期待しています。
・スキル「退魔」のダメージを500%から600%に調整することで、見破った目標に対して、薬売りがもっと安定した撃破をできるように期待しています。
・ 天秤を与えた敵に対するダメージをアップすることにより、強い攻撃力を持っている式神との連携や、スキルによる補助がなくても、 より効果的なダメージを与えることができるようになったと考えています。さらに会心と会心DMGのステータスを鑑みることにより、状況次第では戦況に相当数の意味がある影響を与えることが可能と予測します。ただし、スキル「退魔」が見破った目標に与えるダメージは薬売りの攻撃力600%を超えません。
3.茨木童子のスキル「黒炎」と「八つ当たり」の調整
・「黒炎」:スキル効果「2ターンの間、目標に対する与ダメージが30%(+本来の確率×効果命中)の確率で20%アップする」がなくなります。
・「八つ当たり」:茨木童子が敵を倒せていない場合は、1重の「怒火」効果を獲得します。1重ごとに茨木童子の攻撃力の33%をアップ。最大3重まで。
4.「鎌鼬」のスキル
「三位一体」と「青行燈」のスキル「灯明」は、「凍結」と「昏睡」が掛けられた場合でも発動できるようになります。
5.「鎌鼬」は「猙」を装着し、反撃の効果を発動した時、「三位一体」の効果が発動できなくなります。また「猙」と「輪入道」を装着している式神が反撃の効果を発動した場合、「輪入道」の効果を同時に発動できなくなります。
■ご注意
・メンテナンス開始に伴うアプリ強制終了につきましては、探索ダンジョン及び結界突破におけるスタミナ、挑戦券、アイテム獲得率アップや経験値または銭貨アップのバフ等の補填をいたしかねますので、あらかじめお時間に余裕をもってプレイ頂けますよう、お願いいたします。
・メンテナンス中は、ゲームをプレイする事はできません。
・メンテナンス時間は、作業状況により変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
ご利用中のお客様にはご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
『陰陽師』運営チーム